いやー、夏風邪引いてしまってねえ…。熱は半日程しか出なかったのだが、咳が酷くって。仕事は休まずに治そ
うと家ではひたすら食っちゃ寝する日々で、何も手が付かんかった…。CONTAC咳止めを飲んだらノドがガサつ
いたみたいになって悪化して苦しくなるし。酷い時期は仕事中に体中の関節が痛くて立っていられなかったしさ。
ようやく病状が軽くなってきたんで、何かカルい作業をしてみる。以前から気になっていた”Lamb. Take #03”の
大ポカを修正してみた。
何がどう大ポカだったかというと、BackScreen が床に反射していなかったのだな。
うと家ではひたすら食っちゃ寝する日々で、何も手が付かんかった…。CONTAC咳止めを飲んだらノドがガサつ
いたみたいになって悪化して苦しくなるし。酷い時期は仕事中に体中の関節が痛くて立っていられなかったしさ。
ようやく病状が軽くなってきたんで、何かカルい作業をしてみる。以前から気になっていた”Lamb. Take #03”の
大ポカを修正してみた。
何がどう大ポカだったかというと、BackScreen が床に反射していなかったのだな。
左が#03で右が修正した#04。

スピーカーアクセもそうなのだが、WorkingFloor2を読み込んだだけだとこれらは処理の対象にならないのよね。
しかもMMEファイルで記録できないので、PMMを読み込む度に一々設定し直さなきゃならんのでうっかり忘れや
すい。
つぎに、冒頭のルカが腕を振って前進するシーンで、特に左腕が胸にめり込みまくっていたのを修正。
他にも食い込みは多数あるのだがスロー等で執拗にチェックしない限り気にならないので無視。
しかもMMEファイルで記録できないので、PMMを読み込む度に一々設定し直さなきゃならんのでうっかり忘れや
すい。
つぎに、冒頭のルカが腕を振って前進するシーンで、特に左腕が胸にめり込みまくっていたのを修正。
他にも食い込みは多数あるのだがスロー等で執拗にチェックしない限り気にならないので無視。

最後、目を閉じて両人差し指を頭へ指して頭を廻らせるシーン、手首剛体と干渉してモミアゲ剛体が暴れてい
たのを接触判定対象外とする事で回避。
たのを接触判定対象外とする事で回避。

【MMD/MMMの最新記事】